2012.0714.15 奥多摩ナイトハイク その2
Black DiamondのBeta Lightの内部。意外と広いでしょ。
夜更けの雨は止んでた。でも所々に青空は見えるものの、まだ曇ってて朝日も富士山も見れなかった。
今日は下山するだけ。今日は曇ってるし気温も上がらなければ良いんだけど。
朝食食べたらパッキング。まだ涼しいうちに下まで降ります。
天気予報が悪いと連休でも奥多摩はガラガラ(暑いからだよね)。
下山に使った石尾根では殆どハイカーに会わず。
パワージェルでカロリー補給。
結局、奥多摩駅まで歩いて下山。帰りは常宿の旅館で温泉入って
駅前の「こうらく」で肉天定食を食べて帰宅。
丁度、家に着いたのも前日に家を出た時とと同じ15時頃でした。
結局、ただ山に寝に入る、っていういつものパティーンw
次のハイキングは8月。お盆前に1回ハイクしてお盆休みは北アルプス。
それ以外は、ランw
でも、やっぱりハイキングは楽しい!
Bill Evans Trio / Come Rain Or Come Shine
« 2012.0714.15 奥多摩ナイトハイク その1 | トップページ | 2012.0729 ROD!!高尾トレイルセッション »
「山(複数)」カテゴリの記事
- 2013.0626 Hike Yakushima 1(2014.09.14)
- 2013.0613 Sawwer Jam in 新茅ノ沢(2014.09.14)
- 2013.0511.12 Hike Okutama(2014.09.06)
- 2013.0503.04 裏山オーバーナイト・ハイキング(2014.05.17)
「奥多摩」カテゴリの記事
- 2013.0511.12 Hike Okutama(2014.09.06)
- 2012.1103.04 長沢背嶺・タワ尾根ハイキング その2(2013.03.20)
- 2012.1103.04 長沢背嶺・タワ尾根ハイキング その1(2013.03.17)
- 2012.0714.15 奥多摩ナイトハイク その2(2012.07.29)
- 2012.0714.15 奥多摩ナイトハイク その1(2012.07.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 2012.0714.15 奥多摩ナイトハイク その1 | トップページ | 2012.0729 ROD!!高尾トレイルセッション »
こんにちは
今2名用のテントを探していて、何を買おうか迷っている私です。
写真をみてとてもかっこよろしので心動かされました。
夏は北アルプスに行かれるのですね。
わたくしも休みを利用して北へ雷鳥をみ行く予定です。
好天に恵まれることを祈りつつ。。。
投稿: s sof | 2012年8月 4日 (土) 12時24分
s sofさん、どうもです。
返信遅れてしまいました!
僕も軽量な2人用シェルターで迷ってました。
候補としてはシャン2とベータライトとローカスクフ。
悪天候でしたけど北アルプスにはベーターライトを持っていったのですが
オレンジ&黄色のテン場でベーターライトの青は目立って良かったです。
とにかく、フロアレスは土間が作れるので雨の日は便利ですよ。
投稿: jackieboy | 2012年8月16日 (木) 05時59分